秋だと感じながらも まだ暑さが感じられるような連休初日、






<国立>は初めて~!という友人とゆっくり楽しい時間を過ごしました。
国立は少し都心からは西へと離れていますが 若い頃からご縁のある街で
緑も多く私は好きな街です。
ただ当時より大きな駅、にぎやかな街になりましたので
久しぶりだったランチのお店をみつけるのに 少々キョロキョロしてしまいました。
土曜日だったこととコロナからの解放感も少なからずあるようで
人通りはぐっと増えていました。
レストランは感染防止に気を使われていて お隣のテーブルも近くなく
我々高齢者はホッとします。
友人とは時々お出かけの機会があるのですが いつも話が弾んでしまいます。
フレンチ・コースのお料理の出てくるタイミングがよくて
お喋りな我々でしたが お料理も美味しく楽しめました。

お写真はデザートだけしかありません。
この後のコンサートまで時間がありましたので お散歩を~♪
一橋大学が両サイドにある大学通りは 駅からまっすぐ南にのび、
人気の桜並木と一緒に樹齢も見事な保存樹木もあり武蔵野の自然が味わえます。

歩道橋からの眺めです。
この歩道橋は階段ではなく ゆるやかで大きな螺旋のスロープで登ります。
車道横の自転車道や歩道がゆったりできていればこその贅沢を感じます。
お写真の奥に駅がありますが 歩道沿いには可愛らしいショップや
飲食のお店が色々あり 散策が楽しめます~♪
ティータイムのフロアーコンサートも盛り上がりました。
こちらは友人がいつもチケットを手配してくれますが
国立では初めての参加でした。

お写真おかりしています。
1番乗りでしたので王様用みたいなソファのお席に~^^
笑いいっぱいのコンサートは 脳が活性化されました。
この日の歩数は スマホによるとほぼ1万歩。
私にしたら上出来でした。
◆お土産に頂いた友人作<ガルバルジー>~♪
聞きなれない<ガルバルジー>という名前ですが
目にしたことはある焼き菓子です。
竹久夢二が愛したお菓子だそうですが イギリスの定番、レーズンビスケット。


友人作はしっとりだけどサクっと感有りで美味しい・・・・
ロイヤルミルクティーと頂きました。

#
by milky107
| 2022-09-19 17:59